弊社では車高調の装着作業も行っています。持ち込み可能で弊社で取り付ける場合は購入前の相談やアドバイス、サポートもさせていただいております。
車高調とは?
車高調(しゃこうちょう)とは、車の車高を調整できるサスペンションのことを指します。「車高調整式サスペンション」の略称で、主にスポーツカーやカスタムカーに使用されます。標準のサスペンションとは異なり、スプリングの長さやショックアブソーバーの減衰力を調整することで、乗り心地や走行性能を変更できます。
車高調の種類
- フルタップ式(全長調整式)
- ショックアブソーバーの全長を調整して車高を変更するタイプ
- スプリングのプリロード(バネの初期荷重)を変えずに車高を調整できるため、乗り心地を損なわない
- 高性能なものが多く、スポーツ走行向け
- ネジ式(プリロード調整式)
- スプリングの下部にあるシートの高さを変えることで車高を調整
- 簡単に車高を下げられるが、バネのプリロードが変化し、乗り心地やサスペンション特性に影響を与える
車高調のメリット
- 車高の調整が自由自在
- 好みに応じてローダウンやリフトアップが可能
- スポーツ走行向けに低くする、悪路走行向けに高くするなど用途に応じたセッティングが可能
- 走行性能の向上
- 重心を下げることでコーナリング性能が向上
- ダンパーの減衰力を調整できるタイプなら、快適性とスポーツ性能を両立できる
- ドレスアップ効果
- 低く構えたスタイリッシュな見た目にできるため、カスタム車両の定番パーツ
車高調のデメリット
- 乗り心地の変化
- 極端に車高を下げると、路面の凹凸を拾いやすくなり、乗り心地が悪化することがある
- コストがかかる
- 高性能な車高調ほど価格が高く、装着には専門的な知識や工具が必要
- 車検・法律の制約
- 過度なローダウンは法律違反となる場合があるため、基準を守ることが必要
取り付け時の注意点
- 過度なローダウンは走行性能の悪化やタイヤの偏摩耗を引き起こす
- 適正なアライメント調整を行い、ハンドリング性能を維持する
- 定期的に点検し、劣化やオイル漏れがないか確認する
車高調は、車の見た目と走行性能を向上させる重要なパーツです。目的に合わせた適切なセッティングを行い、安全に楽しみましょう。
お問い合わせは下記まで
FAX/TEL
086-201-7733
(9:00~18:00)
(7:00~21:00)